<目次>
・沖縄旅のスタート♪
・現地だからこそ味わえる逸品
・朝一番から沖縄を満喫
・少しの工夫で、特別な旅に


アテンションプリーズ✈
JALおでかけ便り担当者のゆっぴーです。

沖縄といえば。。。
青い海、暑い日差し。沖縄らしいゴーヤーや海ぶどうに、南国感あるトロピカルフルーツ!
私も大好きな沖縄定番の魅力です。

ですが今回私は、これまで経験した定番以外の魅力を楽しむため沖縄に行ってきました!
「夏」「海」以外にも、たくさんの魅力がある沖縄を、知っていただければと思います♪

沖縄旅のスタート

旅のスタートに、まず確保したいのが移動手段。
レンタカーを手配するなら、那覇市内の店舗をおすすめします。
那覇空港内のレンタカー窓口は混雑していましたが、沖縄唯一の鉄道路線「ゆいレール」で少しだけ市内に出ると、待ち時間もなくスムーズにレンタカーの手配ができました。

移動手段を確保してまず向かったのは「トロピカル王国 OKINAWA フルーツらんど」。
お目当ては施設内「FRUITS CAFE」で提供される、総重量1.5kgのフルーツアドベンチャー!
フルーツアドベンチャー.jpg 808.44 KBフレッシュなフルーツとアイスクリームがたっぷりでボリューム満点!

季節のフルーツや沖縄ならではのBLUE SEALアイスが6種類も使われたこのパフェは、旅を一気に盛り上げてくれること間違いなしです。
フレッシュなフルーツと味のバリエーション豊富なアイスのおかげで飽きることなく食べ進めるうちに、あっという間に完食。

「トロピカル王国 OKINAWA フルーツらんど」では、トロピカルなスイーツだけではなく、沖縄料理やショッピング、亜熱帯植物や色鮮やかな鳥たちの見学も楽しむことができます。

現地だからこそ味わえる逸品

甘いものをたくさん食べたから、今度は塩味がほしい、、!
初日の夕食を楽しみに訪れたお店は「島豚七輪焼 満味」です。
満味外観.jpg 997.49 KB島豚七輪焼    満味

「やんばるで育った豚をやんばるで食べる」にこだわったやんばる島豚ひとすじのお店で、豚が育つ我那覇畜産、育った豚がお肉になると畜場、お肉を提供するお店(満味)の全てが車で15分圏内にあるからこそ、新鮮な島豚を味わうことができます。
お店のおすすめは「吟醸ホルモン」。
さくっとした歯ごたえと淡白なお肉によく絡むお店特製のタレは、食べれば食べるほど食欲がわくような、まさに「そこでしか食べられない至極の美味しさ」でした。
吟醸ホルモン3.jpg 894.3 KB吟醸ホルモン1.jpg 1.13 MBオーナーのおすすめ「吟醸ホルモン」

お店のオーナーさんが直接席まで来て島豚にまつわるこだわりのお話と共においしい焼き方を伝授してくれたおかげで、島豚のさまざまな部位をベストな焼き加減で頂くことができました!
満味 肉盛り合わせ.jpg 971.6 KB種類豊富な島豚の七輪焼には初めて聞く部位もありました!

やんばる島豚は、年中通して楽しむことができるのも魅力。
七輪焼以外にも、自慢の島豚をたっぷり用いた充実したラインナップの沖縄料理を味わえる「満味」、皆さまにもぜひ訪れていただければ嬉しいです。
満味 その他料理1.jpg 1.01 MB満味 ガツ刺.jpg 1.03 MB柔らかく煮込まれたラフテーや食感の良いガツ刺など、様々なメニューが楽しめます

朝一番から沖縄を満喫

沖縄に行くためには東京から飛行機で3時間ほどかかります。
朝一番の便で出発しても、到着するのはお昼前。
前日までのパッキングや長時間のフライトで疲れも出やすく、「初日はさくっと近場を回って、早めにホテルにチェックイン!翌日から沖縄満喫するぞ!」というプランが定番なのではないかと思います。
もちろんそんな旅も素敵なのですが、沖縄には一度の旅行では回り切れないほど魅力的なスポットやグルメがたくさんあります。
「初日は意外と現地で楽しむ時間が少なかった。。」というこれまでの経験を思い出し、今回の旅では想定していた旅程の前日に東京を出発し、沖縄に1日早めに到着するプランを計画したところ大満足!!
初日に余裕を持って到着することで、これまで以上に沖縄を満喫することができました!

前日入りし、余裕をもって沖縄に到着したのは楽しみにしていた「やんばるの森バスツアー」に参加するためです。
「やんばる」が指す地区は沖縄の中でも北部3村に限られ、那覇市内から向かうには少し距離があるため、これまで気になりつつも参加できていなかったツアーでした。
「飛べない鳥」としても有名な「ヤンバルクイナ」をはじめとした珍しい生物が暮らしており、複雑な生態系をつくりあげているのが、「やんばるの森」。
実際に私も様々な生き物を見ることができました。
やんばる トカゲ.jpg 819.92 KBやんばるの森で出会った「キノボリトカゲ」

やんばるの森にだけ息づく生物多様性あふれる自然の中を、環境に配慮した快適なバスの中でガイドさんの丁寧な説明を聞きながらめぐり、途中何か所かあるスポットではバスを降りて実際にやんばるの森を歩いて散策することのできるこのツアーは、これまで知らなかった沖縄を知ることができた貴重な経験でした。

少しの工夫で、特別な旅に

何度も経験している沖縄旅ですが、今回は旅程も工夫し余裕を持って回ったことで、これまで以上に特別な旅になったと思います。
皆さまも、次回のご旅行では想定していた旅程よりも半日前乗りして沖縄を訪れてはいかがでしょうか。
到着した日の夜や次の日の朝など、思う存分楽しめる時間が半日増えることで、これまで以上にゆったりとした贅沢な沖縄旅行を楽しんでいただけること間違いなしです!

※沖縄本島北部地域を訪れる際には、地域の情報をご確認の上、来訪いただけますようお願い申し上げます。


▶【沖縄旅】くぼたびさんとJAL客室乗務員が沖縄で新たな魅力発掘旅へ!!
    https://www.youtube.com/watch?v=Qu85I-Xs88s

▶やんばるの森 ネイチャーガイドツアー
    https://www.japawalk.com/campaign/yambaru_kugani.html


Beokinawa_rogo2_CMYK (1).jpg 719.71 KB