みなさん、こんにちは!しのらーです!
先日は急遽日帰り旅の予定が
日程調整をしたら1泊できそうだったので、
ゆっくり旅に出かけることになりました笑

とは言ってもハードスケジュール

日程は調整できたものの、
2日まるまる取れたわけではなくて、
1日目は昼過ぎ、2日目は翌日の仕事の都合で
あまり遅くならずに帰ってこないといけない
感じになったので実質1日ちょっと…
それでも十分楽しむことができました!

仕事終わり!出発!

今回は同行者を連れて行きました!
2人とも午前中は仕事をしていて、
終わった勢いで旅へ!
昼過ぎでしたが、比較的道は空いていて、
海老名SAと静岡SAで休憩ののち、
お宿がある浜松市内へ辿り着きました。
高速道路はトラックに合わせて
ゆっくり走りたい派なので、
特に疲れることなく走り切りました!

出発したけど、忘れ物に気づく💦

最終チェックしたつもりなのに、
道中で忘れ物をしたことに気がつき、
近くのお店で買い足すことに…
洗顔などのコスメセット一式笑    
今回買ったものは次忘れた時用に
スーツケースの中にしまうことにしました笑

お宿に行く前に夜ごはんへ!

浜松といえば!餃子!ということで
「石松餃子    本店」にやってきました!

IMG_3131.jpeg 3.31 MB
本当なら真ん中にもやしが入った餃子を
注文したかったのですが、
途中のSAで少し食べていたので、
そこまでは食べることができず…

石松餃子(キャベツたっぷり)と
肉餃子の食べ比べセットにしました!
キャベツたっぷりの餃子の方は、
とてもキャベツの甘みがあり、
肉餃子は、ジューシーな味わいでした!

注文したもの 【ヤキヤキ餃子定食 ¥1,240-】
IMG_3132.jpeg 3.47 MB
【店舗の詳細】
店舗名 「石松餃子 本店」
住所 〒434-0041 静岡県浜松市浜名区平口252-1
電話番号 053-586-8522
最寄り 新東名高速道路 浜松浜北ICから車で約10分
営業時間 【平日】11:00-14:30 (L.O.14:00)
                                17:00-20:30 (L.O.20:00)
                 【土日祝】11:00-21:30(L.O.21:00)
定休日 年中無休
駐車場 あり(無料)
支払い方法 現金・クレジット・電子マネー・QR決済

【HP】


【地図】

ご飯を食べたあとはお風呂へ!

お宿にもユニットバスはあるのですが、
せっかくならゆっくり足を伸ばしたいと思い、
スーパー銭湯へ!平日夕方ということもあり、
地元の方でとても賑わっていた印象でした!
仕事とドライブの疲れを癒すことができました!

【店舗の詳細】
店舗名「湯風景しおり」
住所 〒430-0907
         静岡県浜松市中央区高林1-13-13
電話番号 053-478-2626
最寄り 東海道新幹線・JR東海道線
             浜松駅から車で約10分
             遠州鉄道 助信駅から徒歩15分
営業時間 【平日】10:00-24:00
                 【土日祝】8:00-24:00
                 【入館最終受付】23:00
定休日 年中無休
             (設備点検のため数日お休みの場合あり)
駐車場 あり(無料)
支払い方法 現金・PayPay

【HP】
yufukeishiori.com

【地図】


1日の旅の終わり!お宿に到着!

予定していたチェックイン時間ぴったりに到着!
2人とも早朝から仕事をしていたので、
身支度整えてすぐ眠りにつきました!

快適だったのでついつい二度寝😴
朝ごはんの時間が来たので
朝食会場に向かいました!
今回なぜこのお宿を予約したかと、
朝食のメニューが良さそうだったのと
ライブキッチンでオムレツを作ってくれるところ
に魅力を感じてこちらにしました!
なので早速頼んじゃいました!

IMG_3134.jpeg 3.34 MB
味が3種類あり、浜名湖青海苔・チーズ・プレーン
写真は青海苔です!
他にも静岡グルメが多数あり、鰻まぜ御飯、
三ヶ日みかんスムージーなどを楽しみました!
写真にはありませんが、しらすもあり朝から
沢山食べてしまいました笑
是非皆さんも訪れてみてください!

【詳細の情報】

泊まった場所「ホテルコンコルド浜松」
最寄り 浜松駅から遠鉄バスで約10分
            「浜松城公園入口」下車すぐ
チェックイン15:00/チェックアウト11:00
駐車場 あり(無料)
金額 2名ツイン(朝食付)    ¥14,300- (1人¥7150-)

【HP】


【地図】

2日目のスタート!最初は道の駅 掛川へ!

出発前に通り雨があったけど、
出発の頃には曇りになっていてよかった!

ホテルの朝食を食べた後はゴロゴロしたくなる!
まったりしてから準備を整えて出発!

土曜日の昼前で道路も混むかなと思いましたが、
割と空いていて、スムーズな走行!
道の駅 掛川で休憩することに!
国道1号 日坂バイパスの途中にあり、
とても立ち寄りやすい!
ここには特産物直売所をはじめ、
レストランやコンビニも併設されているので
ご飯を食べるにもちょうどいいと思いました!

【HP】



【地図】


休憩を済ませ、富士山静岡空港へ!

再び車に乗って旅を続けます!
次は、富士山静岡空港へ!
前回1人で行ったこともありますが
ある場所に連れて行きたくて…笑

それは「蛇口からみかんジュース体験」!!
静岡県名物の「三ヶ日みかん」がジュースに!
300円で、約90ccのみかんジュースが
いただけます!
表面張力になるくらいまで入れて
飲む寸前にこぼして、
手がベトベトになるまでが流れ笑
とても濃厚で美味しかった!
手洗い場も近くにあったので
すぐに洗いに行けます笑
肝心な写真を撮り忘れてしまいましたが💦

皆さんも近くを通った際、
空港を利用する際にはやってみては…


【HP】


【地図】

静岡で食べなきゃ帰れない【さわやかのハンバーグ】

静岡空港を出発し、次に向かったのは…
ご当地グルメの「さわやか」
当日は土曜日の昼間でしたが空いてる店舗を
選んだので30分くらいで
順番が来て入ることに成功!
ランチタイムの時間だったので
通常のハンバーグの値段で
スープとライス又はパンでついてきました!

IMG_3136.jpeg 3.67 MB→間違い探しをしてハンバーグの到着を待つ!
    よかったらこの写真でもやってみてください笑

IMG_3139.jpeg 3.69 MB

→げんこつハンバーグ!
    私のおすすめはオニオンソースで
    刻みわさびを追加してつけながら食べる!
    さっぱりしたわさびがアクセントになり最高!
    ぜひ【刻みわさび】も一緒に注文してみては!

【HP】


【地図】

MARK IS 静岡へ

お腹も満たしたところで、走行再開!
静岡市内に入ると大雨が降ってきてしまいました…
丁度トイレにも行きたくなる時間になったので
ここで休憩することに。
このショッピングセンターは、何回か行ってて、
近くにはスーパー銭湯の「柚木の湯」もあり
1日いられる場所!

ガチャガチャコーナーが充実していて
つい回してしまいました💦

洋服屋さんも巡り、
あっという間に時間が過ぎました。

帰宅!

翌日が仕事で早朝出発だったので、
早めに東京方面に戻ることにしました!
途中渋滞等もありましたが、休憩も挟みつつ
無事に連れも送り届け
自宅にたどり着くことができました!

最後に

今回は、初のブログ投稿ということで
載せる写真があまり撮れてなかったのが反省点!
今後も旅をしたら、
こちらのブログに投稿していこうと思うので
皆さんの旅の少しでも参考になればと思います!
最後までご覧いただきまして、
ありがとうございました!
次の投稿もお楽しみに✨