数ある料理の中でも、フレンチってちょっと高級で敷居の高いイメージ・・・
お値段もそこそこしちゃうし、
着ていく洋服だって考えちゃうし、
まして小さい子供を連れて行くなんて無理無理無理・・・😂
そんなフレンチを気軽に、でもしっかり味も美味しく楽しめたらいいのに。
なんて願いを叶えてくれたのがこちら!
今回、旅色 x CANDLE TABLEコラボということで、貴重なモニター体験をさせていただきました✨
テーマは「出雲を旅するフレンチコース」
総料理長の大筆秀樹氏が実際に出雲の生産者を訪れ、食材の魅力を余すことなく調理した五感で楽しめる出雲の旅。
これは期待しかない・・・!!
食材は冷凍された状態で箱入りで自宅に届きました🚙
料理ごとに梱包されてコンパクトの状態。
雰囲気を演出してくれる可愛いキャンドルも付いてきます。
コースの内訳はこちら👇
・宍道湖産 大和しじみのエスプレッソ
・出雲産柚子、海老と野菜のマリネ
・出雲しいたけのグラタン
・パティスリー・ド・パラディの湯種パン
・出雲和牛のステーキとズッキーニのエクラゼ
・ネッカ卵のヌガーグラッセとカヌレ
グランメゾン東京のキムタクになるべく、
エプロンもバッチリしていざ調理🍳🔥🔪
「Oui Chef!」
いえ、そんな必要なし!
なんと、冷蔵解凍して、湯煎とオーブンの簡単調理でできちゃうんです🎵
調理時間ザッと30分くらい。
ちょっと張り切ってテーブルコーディネートして、いざ実食🔔
1品目 宍道湖産 大和しじみのエスプレッソ
まず、見た目の色にびっくり(・o・)!
黒いスープは初めてでしたが、しじみの香りと旨味エキスがギュッと濃縮されています。
しっかりしじみの具入りでした✌
2品目 出雲産柚子、海老と野菜のマリネ
口の中でプリッとした海老🍤の食感と、細かく刻んだ野菜のつぶつぶ感が程よくマッチ。
3品目 出雲しいたけのグラタン
肉厚のしいたけからはジュワッとしいたけの旨味が染み出てきます。
口の中に歓喜の歌が流れました🎺笑
4品目 パティスリー・ド・パラディの湯種パン
でも、このパンが完全に脇役の域を出てました(笑)
見てください、このモチモチ感。
ハチミツも使われているようで、ほんのりと甘みも広がります。
5品目 出雲和牛のステーキとズッキーニのエクラゼ
湯煎時間がすごく重要で、ミディアムレアの焼き加減がオススメ。
希少価値の高い出雲牛は、噛むたびに上質な味わいが広がります。
ズッキーニのエクラゼのおかげでサッパリ重たくなく楽しめるので、
女性でもペロリといけちゃいます😋
先程のパンを余ったソースにつけたりも♪
6品目 ネッカ卵のヌガーグラッセとカヌレ
外はカリッと、中はしっとりしたカヌレは、ナッツやドライフラワーのザクザク感もあるヌガーグラッセアイスとして、ひんやりコースの締めくくりに。
ナッツ特有の香ばしさも感じられ、とても美味しかったです😚
最初は少ないかな??と思いましたが、食べてみるとボリュームも大満足!
普段はなかなか味わえない出雲の美味しい食材を、素敵なフレンチで楽しむことが出来ました。
次の旅先グルメはどうしようかな~とわくわくしちゃいます😁
他にも色んなメニューがあるそうなので、気になる方はこちらからぜひ!
#candletable #キャンドルテーブル #おうちレストラン #出雲 #フレンチ #French #旅色 #旅色LIKES #trip #グルメ